衛生委員会 テーマ資料集の記事一覧
-
過重労働~36協定・労働時間の把握と範囲など~【DL資料】
労働基準法32条・35条に定められている法定労働時間・法定休日を超えての勤務は、「時間外労働協定を締結し、労働基準監督署長に届け出ること」で初めて認められるようになります。 この協定がいわゆる「36協定」です。 …詳細を見る -
第061号 過重労働~36協定・労働時間の把握と範囲など~
8月の衛生委員会の議題例 過重労働~36協定・労働時間の把握と範囲など~ 労働基準法32条・35条に定められている法定労働時間・法定休日を超えての勤務は、「時間外労働協定を締結し、労働基準監督署長に届け出ること」で初め…詳細を見る -
季節の予防 ~夏編~【DL資料】
熱中症になると、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調整機能がうまくはたらかないことで体内に熱がたまり、筋肉痛や大量の発汗、さらには吐き気や倦怠感などの症状が現れることがあります。 また、重症の場合、意識障害が生じる…詳細を見る -
第060号 季節の予防 ~夏編~
7月の衛生委員会の議題例 季節の予防 ~夏編~ 熱中症になると、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調整機能がうまくはたらかないことで体内に熱がたまり、筋肉痛や大量の発汗、さらには吐き気や倦怠感などの症状が現れること…詳細を見る -
職場におけるハラスメントについて【DL資料】
職場における3大ハラスメントとして、「セクハラ」「マタハラ」「パワハラ」が挙げられます。 各種ハラスメントは個人間の問題ではなく、企業の雇用管理上の問題といえます。 今回の資料は、職場におけるハラスメントについて…詳細を見る -
第059号 職場におけるハラスメントについて
6月の衛生委員会の議題例~ 職場におけるハラスメントについて ~ 職場における3大ハラスメントとして、「セクハラ」「マタハラ」「パワハラ」が挙げられます。 各種ハラスメントは個人間の問題ではなく、企業の雇用管理上の問…詳細を見る -
衛生委員会について【DL資料】
常時50人以上の労働者を使用する事業場は、衛生委員会を設置する義務があります。 とはいえ、設置済であっても実体がなかったり、災害防止や健康増進といった本来の目的を果たしていないケースが少なくないようです。 今回の…詳細を見る -
第058号 衛生委員会について
5月の衛生委員会の議題例~ 衛生委員会について ~ 常時50人以上の労働者を使用する事業場は、衛生委員会を設置する義務があります。 とはいえ、設置済であっても実体がなかったり、災害防止や健康増進といった本来の目的を果…詳細を見る -
女性社員の健康について【DL資料】
社会環境の変化は、女性の体にも大きな影響を及ぼしています。 多産だった時代と比べ、女性の生涯月経回数は約10倍になったといわれます。 性ホルモンの変動が激しくなり、それに伴って現代女性は数多くの疾患に悩まされるように…詳細を見る -
第057号 女性社員の健康について
4月の衛生委員会の議題例~ 女性社員の健康について ~ 社会環境の変化は、女性の体にも大きな影響を及ぼしています。 多産だった時代と比べ、女性の生涯月経回数は約10倍になったといわれます。 性ホルモンの変動が激し…詳細を見る