[ ストレスチェック ]の検索結果
-
第045号新入社員の健康管理
4月の衛生委員会の議題例 ~ 新入社員の健康管理 ~ 誰しも経験することですが、就職は非常に大きな変化をもたらします。 大きな変化は、大きなストレスにつながり、心身の不調を招くことがあります。 就職後数年で、健…詳細を見る -
第042号 過労死等防止対策推進法について
1月の衛生委員会の議題例 ~ 過労死等防止対策推進法について ~ 過労死等防止対策推進法は、主に過労死等の防止・救済という目的で 平成26年11月より施行されました。 過労死等防止対策推進法の中で、初めて「過労…詳細を見る -
第041号 感染性胃腸炎について
12月の衛生委員会の議題例 ~感染性胃腸炎について ~ 感染性胃腸炎は、冬にかけて感染者の増加が急激にみられます。 国立感染症研究所によると、今年はすでに過去10年で2番目に感染者が多い との報告が…詳細を見る -
第039号 事務所衛生基準規則について
10月の衛生委員会の議題例 ~ 事務所衛生基準規則について ~ オフィスの環境管理は「事務所衛生基準規則」によって定められています。 事務所衛生基準規則は、事務所の衛生確保を目的として、 環境管理、…詳細を見る -
第038号 結核について
9月の衛生委員会の議題例 ~ 結核について ~ 厚生労働省では、9月24日から30日までを「結核予防週間」と定めて、 結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることとしています。 この機会に、結核に…詳細を見る -
第036号 熱中症対策について
7月の衛生委員会の議題例 ~ 熱中症対策について ~ 少しずつ暑い日射しを感じるようになりました。 これからの時期に気をつけていただきたいのは「熱中症」です。 熱中症は、強い日射しの下での作業や運動の時だけでな…詳細を見る -
第034号 紫外線について
ストレスチェックへの対応について 2015年12月に改正労働安全衛生法に基づく【ストレスチェック制度】の施行が決定しております。 それに伴い、弊社もストレスチェックに関するサービスをご提供させていただく予定です。 …詳細を見る -
第033号 職場における腰痛・肩こりについて
ストレスチェックへの対応について 労働安全衛生法の一部を改正する法律が公布され、 新たにストレスチェック制度が 創設されます。 ↓↓厚生労働省からのお知らせをご覧いただけます↓↓ http://www.mhlw.…詳細を見る -
第032号 高血圧について
3月の衛生委員会の議題例 ~ 高血圧について ~ 定期健康診断の有所見のうち、高血圧の有所見率は14.7%(平成25年)といわれています。 (厚生労働省「定期健康診断結果調」より) 健康診断を受けて「血圧が高め」と…詳細を見る -
第029号 過労死の主な死因となる心疾患
12月の衛生委員会の議題例 ~ 過労死の主な死因となる心疾患 ~ 心筋梗塞などの「心疾患」は、 過重な仕事(長時間労働・不規則な勤務・頻繁な出張など業務に起因する極度の過労やストレス、 長期間にわたる疲労の蓄積など…詳細を見る