第034号 紫外線について

ストレスチェックへの対応について

2015年12月に改正労働安全衛生法に基づく【ストレスチェック制度】の施行が決定しております。
それに伴い、弊社もストレスチェックに関するサービスをご提供させていただく予定です。

4月20日に開催された厚生労働省による制度説明会において、全国共通となるデータベースシステムを国が無償提供する旨の話がありましたが、
公開時期は未定という状況です。

現在、弊社としましては、国が提供する無償データベースシステムを活用し、

できる限り企業様にご負担をお掛けしないような形のサービス内容を検討しております。

サービス内容が固まり次第、現在契約中の企業様には改めて弊社のストレスチェックサービスをご利用になるかどうかのアンケートを送付させていただきます。
※6~7月を目途に送付を予定しております。

お忙しい中大変恐縮ではございますが、その際にはご回答いただけると幸いです。

 

5月の衛生委員会の議題例 ~ 紫外線について ~

春のぽかぽか陽気で気持ちのよい気候ですが、

春先とはいえ「まだまだ紫外線の影響は大丈夫」、という油断は禁物です。
5月の陽射しには、すでに侮れない量の紫外線が含まれています。

雨の日、また曇りの日でも、晴れている日の30~70%の紫外線が降り注いでいると言われています。

紫外線対策を始めるならこの時期から!
そこで今回の資料「紫外線について」を、ぜひご活用いただければと思います。

【DL】紫外線について

また、過去の記事ではございますが、この時期気になる「五月病について」もあわせてご覧ください。
【DL】五月病について
▼来月のテーマは「タバコと健康について」です。

 

DTコラム~現場の声~

~パートタイム労働者の短時間労働者対策基本方針を策定~

厚生労働省は先月25日、平成27年度から平成31年度の5年間に取り組むべき、

パートタイム労働者の雇用管理の改善などの促進や職業能力の開発・向上などに関する

施策の基本となる「短時間労働者対策基本方針」を策定しました。

厚労省は、少子高齢化や労働力人口の減少が進む中、就労を希望する人が

それぞれのライフスタイルに応じた働き方を実現するための
環境整備を社会全体で進めることが重要であると考えています。

パートタイム労働者は平成26年時点で雇用労働者の約3割(1651万人)に
のぼっており、基幹的役割を担っている者も増加しています。

一方で、正社員との待遇比較では所定内給与額が一般労働者の
56.6%と6割以下になっています。

短時間労働者の均等・均衡待遇の確保や、
通常の労働者(正社員)への転換などの取組を一層推進することが
企業にとって重要です。

◆短時間労働者対策基本方針(国の指針)

「均等・均衡待遇の確保や通常の労働者への転換等のための取組を一層推進する」

1・均等・均衡待遇の確保・納得性の向上
・パート労働ポータルサイト等による法等の積極的なサポート
・パート向け相談窓口設置義務
・雇用管理改善等に積極的に取り組む事業主を社会的に評価する
ための取組の推進(パート指標の活用促進、宣言制度、表彰制度等)
・職務分析・職務評価の導入の支援等

2・短時間労働者の希望に応じた通常の労働者への転換・キャリアアップの推進
・通常の労働者への転換推進措置義務の履行確保
・短時間正社員など「多様な正社員」の普及等
・キャリアアップのための情報提供等

3・労働者に適用される基本的な法令の履行確保

◆パートタイム労働法改正
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/dl/tp0605-1o_01.pdf

◆厚生労働省  「短時間労働者対策基本方針」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000078777.html

◆短時間労働者対策基本方針 概要
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11904000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Tanjikanzaitakuroudouka/0000078775.pdf

今回の「短時間労働者対策基本方針」は、
少子高齢化や労働力人口の減少が進む中、現代の労働力の約3割を担っている
パートタイム労働者が働きやすい環境を整備する事で、
企業全体としての生産性を向上させ、収益の拡大、ひいては企業の成長・
発展につなげることが期待されています。

 

五月病に注意!!

異動、転職、新しい担当業務、新しい人間関係・・・
張りつめた日々が続いているでしょうか。
感じている以上にからだやこころは疲れているかもしれません。

5月の連休開け、その後、7月まで祝日がないこともあいまって、
蓄積された疲れやストレスによりうつ状態になることがあります。

ゴールデンウィークはスケジュールを詰めすぎず、
リフレッシュと休養をこころがけましょう。

『職場のメンタルヘルス』東京都労働相談情報センター
http://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/index.html

健康診断を受けたら ~その後の結果の見方~

5月以降、今年度分の健康診断を受ける企業様は多いのではないでしょうか。

結果の通知は少し先にはなりますが、たくさん受けたそれぞれの検査の意味、
結果の見方について下記サイトにてご紹介しています。

また、健康状態を見たとき、果たして自分はどのレベルなの?
といった様々な疑問や検査の目的・基準値を確認できるほか、
実際に社員様からお問い合わせがあった際にもご活用頂けるサイトです。

・はたらく人の保健室 How
http://sangyo.hokenshi.net/


翌月の衛生委員会でそのまま使えるテーマ資料を
ドクタートラストの保健師が毎月作成!

▼メールマガジン「DTニュース」の登録はこちらから!
メルマガ

関連記事

▼▼最新資料はこちら▼▼

メルマガ 翌月の衛生委員会でそのまま使えるテーマ資料をドクタートラストの保健師が毎月作成!

★健康管理システム★

ストレスチェックサービス

お申し込みはお早めに

アドバイザリー・サービス

ドクタートラストの実務経験豊かな産業保健師、精神保健福祉士(PSW)が、これまで数多くの企業の衛生委員会運営に携わってきた経験を活かし、衛生委員会の立上げ・運営や、企業の衛生管理全般に関して支援するサービスです。


衛生管理体制アドバイザリー・サービス
ページ上部へ戻る