5月8日付で新型コロナウイルス感染症が5類に移行します。
感染状況や対応策について、企業として情報収集・判断が求められます。
1. 感染症の分類について
2. 感染症の分類が変更になるとどうなる?
3. 3年間で新型コロナウイルスについてわかったこと
4. ①医療・検査体制の変更
5. ②生活様式の変更
6. 現行から変わらない点
7. 社内で陽性者が出た場合の対応
8. ドクタートラストの事例紹介
9. まとめ
「衛生委員会資料の解説動画」シリーズ、多くの事業場でご利用いただいています。
サンプル版は、無料でどなたでも視聴できます。
フルバージョン版をご覧いただく場合は、7日間のストリーミン
テーマは「新型コロナウイルス感染症が5月8日から5類へ移行!今知るべきこととやるべきこと」です。
過去の衛生委員会動画はこちらからご覧ください。
◎担当保健師 大場ひろこ
■ 働きやすさへの重要な手がかり「性差医療」とは
「性差医学」とは、性別による違いを医学的根拠として確立するための調査・研究であり、「性差医療」とは明らかにされた根拠に基づいて診断・治療・予防措置を行うことです。
今回は、性差が認められる疾患、はたらく世代に関わりの深い性差のある疾患や症状、性差を超えて健やかにはたらくための考え方について説明します。
ドクタートラストでは企業で働く方に役立つYouTube動画を配信しています。
最新の動画をいち早くご視聴いただくために
ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
産業医、ストレスチェック、健康経営セミナー、外部相談窓口サービスなど、
産業保健に関わるサービスは業界最大手のドクタートラストにお任せください!
産業医による健康管理指導業務
ストレスチェック実施サポート
保健師による各種サポート業務
健康経営アプリAiles+
オンラインで実施中!各種セミナー
専門職による外部相談窓口サービス